フリースタイル

様々な雑記などで情報を発信

住宅を建てるにあたる情報 その1

来月より、住宅を建てるにあたり情報を発信していきたいと思います。今回はパート1ですね☺

住宅購入は人生で最大級のお買い物であるといっても過言ではないだけに色々と考えないといけない事が多いですね(^^)


まずは工務店ハウスメーカーに依頼するのかというところで悩みました。


自分の場合は、結論的には地の大工さんに依頼しましたが、自分の知識やイメージ構想を高めるためにも、住宅展示場に足を運び見学するのはとても有意義ですよね☺


ハウスメーカーが集まる住宅展示場見学は本当に楽しいものですよね(^^)


ただ展示場なだけに見せるために立派なものになっているため構造やデザイン、設備などは良いものを入れてる訳で、家の坪数も非現実的な大きさの展示場も多いですし☺

理想と現実を重ね合わせた設計を自分の頭で描いていかないとですね(^^)

ハウスメーカーは住宅展示場はモデルハウスを建て、セールスマンがいる訳で人件費とかなり宣伝広告費もかけてる背景があるわりに、メーカーによっては坪単価が安く建つところも多いですね(^^)

もちろん材質や工法だったり高いものには安いものにはそれなりの理由があるのかもですが。


ツーバイフォーベースの多いハウスメーカーでは木材パネルなどをプレカットし搬入、現場で組み立て
という円滑な流れがあるため、着工からの仕事も早いと思います。(^^)

ただ職人さんは自分等の会社にお抱えがあるわけでなく、施主さんの近隣職人に依頼工事でというシステムだと思われますが😄

地の工務店ハウスメーカーとそれぞれ長所や短所とあると思いますので悩むところですね😂


続いて土地の説明に入ります☺

自分は元々農地を有してあったので、市役所行って農業委員会にかけあい地目変更して宅地にして家を建てようとしたのですが、予定をキャンセルしてその農地を売却しました(^^)

ちなみに、売却時に出た利益分は譲渡所得といい課税対象になります(+_+)

短期(土地所有期間5年以内) か長期(土地所有期間5年以上)かによって係数に違いがあるので短期だと約2倍の課税がかかる感じです(+_+)

ちなみに自分は長期でしたが(^^)

それでも約200万の利益に対し計算上約40万かかります(..)

確定申告で納税し、更に自営業の方など一号保険者は国民健康保険も値上がるというダブルパンチでフルボッコに合うので恐ろしい。税金怖し(+_+)

会社員であれば社会保険は給与所得からの計算なので影響はないはずですので、やはり会社員は恵まれてる(+_+)


そんなこんなで土地はというと身内が駐車場として貸出をしていた小さな土地をもらい建てることにしました(..)

登記上は父親名義ですが所有権移転登記するだけでも、かなり高額の銭がかかりますゆえ、名義はそのままです(+_+)

ただ測量だけはきっちりしないといけませんので、敷地の利権が絡む近隣住民様立ち会いのもと、土地家屋調査士に依頼し、測量を実施し明確になったところで図面などの関係書類を作成してもらい法務局に登記するのに司法書士にお願いするという流れです(^^)


なんやかんや測量で約30万かかりました(+_+)


測量を終え、大工さんとの間取りなど図面と平行し銀行からの融資が決まったので、来月から着工で楽しみです(^^)

またちょこちょこ住宅が建っていく模様と流れを配信させてもらいますので今回はこのあたりで失礼します。😂