フリースタイル

様々な雑記などで情報を発信

住宅を建てるにあたる情報 その2


前回に引き続き住宅を建てるにあたり情報を発信。



住宅を建てるにあたり見積書の完成形が以前手元にきました。



31坪の木造二階建 屋根材はコロニアル 葺 外壁はサイディングです☺


一階はLDKとトイレ、4.5坪の作業部屋と和室。
二階は寝室、脇にウォークインクローゼット。
子供部屋が二つ、バルコニーと洗面所、風呂、トイレ。(^^)


住宅を建てるに、あたる立地条件として漁村町ゆえ、塩害は仕方ないです(..)


漁村町ゆえ、住宅密集地であり建築基準法は厳しく不燃材料や窓は網入りガラス若しくは防火シャッターとのことでコストup。(+_+)


その他、台所以外の水回りは二階にもっていく関係上、その一階部分は荷重がかかるため、補強のため約20万円程コストUP。


尚、土地に関しては、ただでさえ狭い土地ですが脇を里道(又は赤道)が通るため建築基準法第42条関連の4m接道義務のため、道路中心から2m部分までは市に吸いとられるとのことで差額の90㎝ほどを失いました(+_+)


それと敷地内に建っていた電柱は東電に依頼し撤去してもらいました。😄


ちなみに土地の隅っこには井戸があったため、もしや使えるのではと期待を込め水質検査をしました。


保健所にいき水質検査用のキットを借用し、井戸の水を汲べ約7000円くらい出し検査に出したところ、基準値を大きく上回る菌が発生していたためアウト(+_+)


井戸は潰すことにしましたが、言い伝えで井戸を埋めると足を引っ張られるそうな、アフターケアのため、お払いをしてもらわなければなりません(+_+)


井戸撤去費用は約13万の見積+神主さんの玉串料。(相場は3万~5万くらいですかな)


それと水道管に関しては枝管を引く訳ですが、道路を跨いでるがゆえ倍付けの130万かかる予定(+_+)


水道管工事は以外と高いので注意ですね。


元々管が入ってればラッキーですが、管を引くのに距離によってはとんでもない金額ですね(+_+)


分譲地など集団で折半回収ならともかく、一人で負担するには、びっくりな土地もあると思います。(+_+)


それと自治体によりますが自分のところでは水道加入権は25万くらいはかかると思われます(+_+)


今日はこの辺で終わります☺
引き続き、次回の更新も宜しくです😃

消防の事務的な業務内容

以前から救急現場の記事を投稿してますが今回は消防(警防)の業務を説明します。

消防は現場イメージの強い職種ですが行政ゆえ事務仕事も多岐にわたるため、その一部を紹介します。

火災や救急、救助とそれぞれ活動を記録するため、火災報告書や救急記録票、救助活動報告書などはもちろんの事、今回は市町村条例に基づく届出書の一部を紹介します。



①道路工事届出書


消防車や救急車は道路交通法により緊急車両としての基準を満たし公安委員会により認定され緊急走行を行います。
緊急車両が現場に急行する際に道路が通れないではいけません。


事前に届出をし、通交止めの期間、内容、通交止めに対する措置を講じなければなりません。


例として「道路拡張工事で日中片側、夜間は全面通行止めであるが添付された図面に迂回路が記載」や
「祭りで街中を山車が通るため交通規制がかかるが緊急車両走行時は誘導がつき車両を通す」などの情報を書面として届出するのです。


あくまで消防には緊急走行時の妨げにならないように通達義務があるのであって、道路工事請負会社の代表者や役所の建設課職員が来署する事が多いです😄

ちなみに「道路通行止めに関する許可」は警察に許可申請をします。
道路は原則、通行の支障があってはならないものですが公共事業や一部の催しであれば特例があるのですね(..)



②断水届出書


火災発生時、消防車が消火栓に水利部署したが消火栓が使えないと事件です。(+_+)

水道管工事などによる断水は水道関係者が事前に届出なければなりません。

貯水では、プールの落水などで使用不能の連絡が学校からきたりもします。


ちなみに消防水利の基準では、貯水は40㌧以上、消火栓は(本管)150ミリ、若しくは一応は、(枝管)75ミリの口径でも有効な水利として認定されています☺


ただ大規模な火災では、いかに本管の150ミリであっても「同じ系統」の消火栓に続々と消防車がつき、それぞれの消火栓から水を確保したとしたら場合によっては水圧が弱くなる事も考えられます。(..)

達人級の消防人は、 水道管網羅図を熟知し「異なる系統」の消火栓に部署し、水源の確保に努める人もいます😂



③煙火(えんか)・揚炎(ようえん)届出


煙火とは花火を指します。(^^)
花火終了後、安全が確認されるまで待機してくださいというような内容のアナウンスを聞いたことがないですか❔


大規模な花火大会では消防車も待機しています☺

火気を打ち上げるので、飛び火警戒という訳ですね(^^)


揚炎とは簡単に言えば、火燃しです。



原則火燃しは、規制があるのはもちろんの事ですが

一部特例があるのです。(^^)



焚き火(キャンプファイアー含む)
風俗・習慣上の行為など


受付例では「枯れ草や伐採木の焼却」や「害虫駆除のために、刈り取った後の田んぼの焼却」など。


ただこれらは消防が許可をするのではなく、火災にまぎらわしい行為の把握をしなければならないために消防に届出をしなければなりません😂


くれぐれも産業廃棄物は、燃す事は絶対に禁止されてますよ☺


今回は以上を説明しましたが、また配信しますので本日はこれにて失礼します😄

住宅を建てるにあたる情報 その1

来月より、住宅を建てるにあたり情報を発信していきたいと思います。今回はパート1ですね☺

住宅購入は人生で最大級のお買い物であるといっても過言ではないだけに色々と考えないといけない事が多いですね(^^)


まずは工務店ハウスメーカーに依頼するのかというところで悩みました。


自分の場合は、結論的には地の大工さんに依頼しましたが、自分の知識やイメージ構想を高めるためにも、住宅展示場に足を運び見学するのはとても有意義ですよね☺


ハウスメーカーが集まる住宅展示場見学は本当に楽しいものですよね(^^)


ただ展示場なだけに見せるために立派なものになっているため構造やデザイン、設備などは良いものを入れてる訳で、家の坪数も非現実的な大きさの展示場も多いですし☺

理想と現実を重ね合わせた設計を自分の頭で描いていかないとですね(^^)

ハウスメーカーは住宅展示場はモデルハウスを建て、セールスマンがいる訳で人件費とかなり宣伝広告費もかけてる背景があるわりに、メーカーによっては坪単価が安く建つところも多いですね(^^)

もちろん材質や工法だったり高いものには安いものにはそれなりの理由があるのかもですが。


ツーバイフォーベースの多いハウスメーカーでは木材パネルなどをプレカットし搬入、現場で組み立て
という円滑な流れがあるため、着工からの仕事も早いと思います。(^^)

ただ職人さんは自分等の会社にお抱えがあるわけでなく、施主さんの近隣職人に依頼工事でというシステムだと思われますが😄

地の工務店ハウスメーカーとそれぞれ長所や短所とあると思いますので悩むところですね😂


続いて土地の説明に入ります☺

自分は元々農地を有してあったので、市役所行って農業委員会にかけあい地目変更して宅地にして家を建てようとしたのですが、予定をキャンセルしてその農地を売却しました(^^)

ちなみに、売却時に出た利益分は譲渡所得といい課税対象になります(+_+)

短期(土地所有期間5年以内) か長期(土地所有期間5年以上)かによって係数に違いがあるので短期だと約2倍の課税がかかる感じです(+_+)

ちなみに自分は長期でしたが(^^)

それでも約200万の利益に対し計算上約40万かかります(..)

確定申告で納税し、更に自営業の方など一号保険者は国民健康保険も値上がるというダブルパンチでフルボッコに合うので恐ろしい。税金怖し(+_+)

会社員であれば社会保険は給与所得からの計算なので影響はないはずですので、やはり会社員は恵まれてる(+_+)


そんなこんなで土地はというと身内が駐車場として貸出をしていた小さな土地をもらい建てることにしました(..)

登記上は父親名義ですが所有権移転登記するだけでも、かなり高額の銭がかかりますゆえ、名義はそのままです(+_+)

ただ測量だけはきっちりしないといけませんので、敷地の利権が絡む近隣住民様立ち会いのもと、土地家屋調査士に依頼し、測量を実施し明確になったところで図面などの関係書類を作成してもらい法務局に登記するのに司法書士にお願いするという流れです(^^)


なんやかんや測量で約30万かかりました(+_+)


測量を終え、大工さんとの間取りなど図面と平行し銀行からの融資が決まったので、来月から着工で楽しみです(^^)

またちょこちょこ住宅が建っていく模様と流れを配信させてもらいますので今回はこのあたりで失礼します。😂

救急現場

救急現場のご紹介(..)


今回は、脳卒中の事案を紹介しますm(__)m


脳卒中とは 総称した呼び名で脳出血脳梗塞など脳の血管障害をまとめた呼び方です(+_+)


脳障害の判断材料として意識障害や呂律(ろれつ) 障害や麻痺所見や痙攣所見などを観察します(..)

会話が可能であれば問診としては頭痛の有無や嘔気
(おうき) や嘔吐の有無などを問診していきます。

頭痛に関しての問診一つでも、いつから、頭のどこが、どういう風に痛いのか、痛みに波があるのか、持続的に痛むのか、などを聞いていきます(+_+)

もし本人に意識障害などがあり本人から主訴がとれないのであれば、家族や友人など現場に居合わせた関係者から状況を聴取しますm(__)m


救急現場でよくある事ですが、独居(どっきょ ※独り身)の方で例えば近所の人が訪問時や宅配やさんが配達時や又は訪問看護師やヘルパーが訪問時、倒れているところを発見し救急要請って時は、本人が意識障害で話せないし、キーパーソン (重要情報人)がいないとなると、その傷病者に関する情報が少なくて大変です(+_+)

救急隊としては病院での治療方針に役立つために現場で少しでも多くの情報を寄せ集め医師に申し送りをすることが大切ですからね(^^)

ですから一人暮らしで家族もいなければ、近所の人をあたったりして最終健在時間(最後に普段通り元気であった時間)を抑えます(+_+)

発症時間は凄く大切です。

もし脳梗塞であれば発症から四時間半以内であれば
t-PAと呼ばれる血栓溶解療法の適応になる可能性があり梗塞し細胞が死滅する前に血流を再開し大事に至らなくなる可能性があるのです☺

ただし発症から四時間半といえど病院で診察や画像検査をする時間を一時間程考慮しないといけません。

発見時間ではなく最終健在時刻からカウントして救急車が現場につき脳梗塞に対応できる設備を有した脳外のある三次病院に搬送するまでに検査時間を考慮し、遅くとも目安として発症から三時間以内くらいまでには病院に到着しないといけないのです。

救急隊も迅速な対応のため場合によってはドクターヘリを現場付近に要請することもありますm(__)m


仮に脳出血であれば病院での治療として、降圧剤を投与したりで出血量をコントロールするように努め出血量が多いと手術の適応となるのでしょうが、現場では脳梗塞脳出血かの判断はできませんので、あくまで画像検査を通して梗塞部位の事実を認めたり、出血の事実を認めたりで確定診断に至りますm(__)m

服薬の問診の一つとして抗凝固薬(血液をさらさらにする薬)を服用しているか確認をとるのは大切ですねm(__)m
バイアスピリンやワーファリンが代表薬です😃

もし血液さらさらにする薬を飲んでいるのであれば心筋梗塞脳梗塞など血液塊である血栓の予防を目的とし 服薬している訳ですが逆に脳出血など外傷性の出血などで出血を助長させてしまうデメリットとなるのです(+_+)

脳疾患も詳しく話すと奥が深すぎる部門なので救急現場で抑えたいポイントと説明はこれにて終わります(^^)

閲覧ありがとうございました😄

芸能ニュースをみて感じること

 

連日、ニュースを見ると芸能人の不祥事などが報道され、その都度思うことがある。

 

公の人は何かと失態のあった際、叩かれる寂しさを感じるのだ。

 

叩けばホコリが出ると言わんばかりに一つの失態にこぎつけ、世間の風潮は非常に厳しい時代である。

 

報道外の事柄などをここぞと言わんばかりに、まつり挙げたり、拍車をかけるような言動を浴びせたり。

 

無論、悪いことをしたのであれば、それに対し反省する事や何かしらの形で償っていくことは必要であるが、第三者や、ましてや同じ業界や仲間らが掌を返すような発言をしていく場面をみることが少なくない、ご時世に寂しさを覚えることがある。

 

 

時代が厳しくなり互いを干渉しすぎるあまり、かばう勇気が欠落する傾向にあるのではないのかな?

 

もし養護したら、自分も的になってしまうのではないかと思わせるような風潮になって言う側に回ってしまっているのではないかと感じる。

 

ただ、表に出て発言する人は立派だと思う。

それがポシディブな意見でも、例えネガティブな意見であっても顔を見せ対面することに強さがあるから。

 

言論の自由」ってそういうものだと思う。

発信者が表舞台に立って、自分の言葉にも責任を背負っているから。

正々堂々としているからね。

 

問題はネットなどのツールでネガティブな意見を流すこと。

 

影に隠れて石を投げるような、やり方は間違っているから、いつの時代であっても人道は大切に考えていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一足早く春を感じさせてくれる河津桜

 

冬風は冷たくも晴天で外に出かけたくなる二月中旬。

 

寒さの最中、春の訪れを感じさせてくれる河津(かわづ)桜を見に千葉県安房鋸南町佐久間ダムにいきました。(^-^)

 

河津桜は伊豆の河津町に原木があり、河津町では両河川敷に一様に咲き誇る河津桜が圧巻で時期になると綺麗ですよね。(●^o^●)

 

ここ鋸南町河津桜を植え、人々に温かみと心の安らぎを与えてくれます。

 

f:id:TMSEE:20170215211937j:plain

 

ソメイヨシノは卒業式や入学式シーズンに卒業生や新入生の見送りやお迎えをする感慨深い桜として、こよなく愛される花ですが、真冬の最中、一生懸命咲き誇り私たちに春の訪れを予告してくれる河津桜も素敵だと思いませんか?(●^o^●)

 

毎年河津桜の開花を楽しみにしています。(^-^)

 

鋸南町佐久間ダムでは水仙も植えられており、時期になると綺麗ですが、やっぱり一番は河津桜ですね。(^-^)

 

ちなみに鋸南町は鋸山(のこぎりやま)の南に位置しているから鋸南だそうな。(^◇^)

 

鋸山も最近SNSで大仏や頂上の「地獄覗き」と呼ばれる観光名所に注目が集まっているみたいですね。

 

鋸南町に行った際の、ご飯はテレビなどでも取材を受けたことのある「ばんや」という店でおいしい海鮮ものも頂けます(^◇^)

 

春の訪れを感じに河津桜を見に行くのも、楽しいですよ(^-^)

 

でわこれにて失礼します。 良い春を(^-^)

 

 

チャーシュー丼

先日作ったチャーシュー丼をご紹介😄

ご飯の上に千切りキャベツを敷いて、じっくり煮込

んだチャーシューに煮玉子(今回は入れ忘れました

泣) をトッピングしてマヨネーズ七味で食べるとお

いしいですよ☺



f:id:TMSEE:20170212113938j:plain



レシピを紹介します(^○^)



まず豚バラブロックをフライパンで焼き目がつく

まで焼きますが、バラブロックは脂をたくさん含ん

でいるので油は敷かず、ダイレクトに焼き、ジワジ

ワ出てくる余計な脂はカットしちゃいます😏


豚バラブロックを焼いたら、鍋で沸かした湯に酒を

入れ茹でます😄



ここでも余分な脂やアクをカット😃✂✨


酒は匂いを消し肉質を柔らかくするために入れます(^○^)


調味料は醤油、みりん、砂糖を入れます。


煮る際にダシをとるため人参、玉ねぎ、ネギの青い

部分、リンゴ、ニンニクを入れ煮込んでいきます😏

荷崩れしていくので細かく切らずにポンといれちゃ

ってます😄


リンゴの甘さが出るので砂糖は後から整える程度に

入れてます(^○^)


味が整ったら別茹でした、茹で玉子を入れます。

後はじっくり煮込んで、おいしいチャーシューの

出来上がりです😄


残ったタレは野菜や果物から出た、旨味成分が含ま

ってますのでジップロックなどで保存して他の料に

使い回すといいと思います😏

是非お試しあれ(^○^)