フリースタイル

様々な雑記などで情報を発信

ぶりシャブおいしいよ(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

今日の夕食はブリしゃぶでした。(^-^)

 

真冬の最中、丸々太ったブリは良質な脂をびっしりと蓄え、我々の舌をうならせます。

 

脂がのってるのでもちろん刺身も、とても美味しいですよね。

 

ですが、寒いこの季節に連想する鍋もの(^-^)

 

‥‥という発想に至ると両者を組み合わせ、「ブリしゃぶ」となった訳です。

 

 

 ※キムチ鍋編も併せて見てね(^-^)  

http://blog.hatena.ne.jp/TMSEE/tmsee.hatenablog.com/edit?entry=10328749687213079679

 

 

ちなみにブリは、ご存じの通り出世魚ですので大きさにより呼び名が変わります。

 

 

関東や関西など、場所により多少見解が違いますが僕の住んでいるところでは次のように呼びます。

 

 

ワカシ ➡ イナダ ➡ ワラサ ➡ サンパク  ブリ  ‥‥だったはず。

 

 

養殖するとハマチと呼びます。

 

 

 

さて話を本題に戻します(^-^)。

 

 

 

材料は、ブリと白菜と水菜でつくりました。

 

f:id:TMSEE:20170205214655j:plain

 

 

土鍋に適量の水を張ったら酒を少量入れ、昆布で出汁をとりグツグツ。

 

 

沸いたら出来上がり(●^o^●)

 

 

‥‥‥簡単すぎる。|д゚)

 

 

白菜は千切りで切ることにより湯通しもよく味も絡みますね(^^♪

 

 

昆布ポン酢に大根おろしをたっぷり溶かした「つけダレ」

 

シャブシャブした極上のブリをつけてパクリ (^◇^)

 

 

うまい!!!

 

 

口の中で溶けていくんです。(^-^)

 

 

本当に美味しい(^◇^)

 

 

ぶりはシャブシャブに合うんです!

 

 

今回は大根おろしでしたが、もみじおろしや、ゆずなど薬味を色々アレンジして食べたいですね。

 

 

 

皆さんも、冬の脂がのったブリを是非、シャブシャブしてみて下さい。(^^)/

 

 

 

 

 

FRPを使って工作(^O^)

FRP(繊維強化プラスチック) を使って何かを作りたいと思う今日この頃。(^O^)

FRPをはじめとするプラスチックは私達の日常に溶け込み至るところで活躍中。(^-^)

FRPを芯材にコーティングすれば耐久性が高く、且つ劣化に強い品物が出来上がるため是非使いこなせるようになりたいものですよね🎵

使用するにあたり、グラインダー等で切削する粉塵から目や呼吸器を守るためにゴーグルや粉塵マスクは必ず装着しましょ(^O^)

FRPは身近なホームセンター(カインズ、パワーコメリ)やネットで簡単に手に入りますがコストが高いです(+_+)

f:id:TMSEE:20170204210240j:plain

身近なカインズでは一般的なポリエステル樹脂で1㎏や4㎏って規格で売ってますが4㎏だと5500円くらいするかなm(__)m

合わせて必要になるのは「硬化材」です(^-^)
これがなければ固まらない❗

実際に固める物はというと「ガラスマット」と「ガラスクロス」になります。

マットは積層して厚みを出す目的があり、クロスは引っ張り強度をもたらします(^-^)

これらを使い分け、敷かれたマットやクロスに樹脂を塗り込んでいくわけですが、刷毛でペタペタ(^-^)

ちなみに使用した刷毛は放っておくと固まるので溶剤として「アセトン」を使うそうですが使い捨てのほうが経済的にもエコですね(^^)

そして大事な処理として空気の流入を防ぐために「脱包ローラー」でコロコロして下さいな❗

空気が入ると凹凸ができちゃいますからね😅

とはいうもののやはり多少は凹凸ができちゃうもんですよね😳

対応としてパテで盛ってパテが固まったらサンダー(紙ヤスリをセットして振動で削る)などで削って平らにします(^^)

f:id:TMSEE:20170204212827j:plain

パテを固めるにも硬化材が必要です(^-^)

こんな感じで作っていきますけど型をとったりですとか対象となる素材の材質によっては使用する材料も変わってきますので奥が深いFRPですが是非できるようになりたいですね(^O^)💡

鎌倉行って銭洗弁財天でお金をゴシゴシ(^-^)

鎌倉に行ったらやるべき事は「銭洗弁財天でお金をゴシゴシです。(^-^)」
銭洗弁財天は金運アップで有名なパワースポットで 銭洗弁財天は鎌倉駅から徒歩約20分。
ちょっと道が狭くて、分かりにくいですが看板をチェックしながら行けばOK。(^^)
平地から勾配のある参道を少し進んだ中腹にあるトンネルが銭洗弁財天の入り口です(^-^)
トンネルを抜けると小広くなってて、なんかちょっと楽しっすよ(^^)
さて現場に到着したならば、いよいよ財布からジャリ銭をかき集めて専用船のザルにいれたならば一生懸命祈りを込めて金を、洗いましょう。(^O^)
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ……… 
「宝くじが当たって金持ちになりますように!」   ※いつも買ってません。
皆さんも鎌倉行ったら是非、神様にゴマをすりつつ、一生懸命お金を擦ろうではありませんか(^O^)
 

救急隊の経験者として

救急隊の経歴があるため、様々な経験談を話せる範囲で語りたいと思います。
DSC_0159.JPG
まず救急隊とは地方公務員として行政を担っている、 消防吏員(しょうぼうりいん)であります。
※よくいう消防士は階級名です(^-^)
消防法第1条をベースに救急業務は法律の定めるところにより、その活動範囲が指定されています。(^-^)
そして隊員の中には救急救命士(国家資格)が、配置され医師の指示のもと(MC=メディカルコントロール)、一部の医療行為を実施することができます。
その具体的な内容とは心肺停止状態(心臓と呼吸が停止している状態)における静脈路確保や、薬剤投与(アドレナリン)、気管挿管などがあり、処置拡大により認定を受けた救命士は、心配停止前の傷病者に対する静脈路確保や、血糖測定、ブドウ糖投与を担う救命士
が増加している。
日本のプレホスピタルケア(病院前救護)は、時間の経過と比例し確実に進歩している。
救急現場に求められるものが確実に増えているといえる。
そういった活躍の背景の中で、様々な事案(重症から不適正利用までと幅広い)と向き合っていくリアルな隊活動を次回から紹介していきます。(^-^)

The 和食

鯖の開きと、つくね焼き、豚肉と春雨の炒めものと切り干し大根(*^^*)


DSC_0161.JPG
鯖の開きは一本釣りで釣りあげたマサバを氷で締めた状態で家まで持ちかえった後、開いて塩を振り干したモノ😃
開きはやっぱりうまい(^_^)
産卵時期で栄養を蓄え、脂がのった鯖を開き、塩を振ることにより浸透圧で余計な水分を抜き旨味成分が凝縮する。
いいおかずですね☺
やはりマサバは脂がのっておいしい(^_^)
油のないゴマ鯖は油で揚げて竜田揚げにしてあんかけで食べたりするけど、マサバでしたら煮てよし、焼いてよしですね。
 
つくね焼きは、鶏挽き肉を卵でつなぎ、よくコネて塩コショウで味付け。
刻みネギもアクセントに(*^^*)
 
そして油をひいたフライパンに大葉をのせたら、出来上がった具をのせ、よく焼きポン酢をかけて食べました🙋
 
豚肉と春雨の炒めものは、醤油、焼肉のタレをベースに豆板醤(トウバンジャン)、コチュジャン甜麺醤(テンメンジャン)などを使いコクや旨味を引き出しました。(^_^)
切り干し大根は、水で戻す事なく、炒めたニンジンを鍋にかけ、その中に合わせいれました。
ほんだし、醤油、砂糖の黄金比であの優しい味にたどり着きました(●^o^●)
 
今日の夕飯もおいしかったです(*^^*)
でゎこれにて失礼(^_^)

栃木県 鬼怒川温泉 日光

 

栃木県鬼怒川日光ツアーを自身の体験から語ります😁


鬼怒川、日光といえば紅葉時期は素敵なところでありますが逆に紅葉時期外では果たしてどうでしょうか❔☺
 
先ずは宿泊先施設はホテル三日月🌛
 
…にすれば良かった🙋
 
いきなり未体験を語ってすいません🙏
  低予算旅行だったため、金額に見合ったホテルをセレクトしてしまった訳でして‥  はい。
 鬼怒川温泉にはホテル三日月があるんですが三日月は間違いなしだと思います!
すいませんでした!
 
 さて気を取り直し続きましては近隣観光スポットに参りましょう(^_^)
 
  まずはエントリーナンバー1番
 
 
   ここには世界中のあらゆる建造物や世界遺産が、ミニスケールとして存在し、園内を回る間に、まさに世界一週旅行を味わえるという気分になれる。
‥‥といわれています。   
   でも本当に精密にできてますよ(^_^)
 
1464770067563.jpg1464770075352.jpg1464770142386.jpg1464770124619.jpg1464770117062.jpg
 
「本当に今の携帯をはじめとするカメラの性能ときたら素晴らしい」…ってオイオイ
けど真面目に凄いクォリティーなんだよ(^_^)
 
ただスケールが小さい分、「ん?」って言う感情と真夏に行ったもんで照りつける直射日光と入園料2800円っていう思いのほか高い金額がボクを毒舌にさせようとしてるだけなんだ(T_T)
 
つづきましてエントリーナンバー2番 
 
 
‥‥ヤバかった。
 
  入園料4700円
 「ここではそれっぽく手形と呼ぶ」
 
  滞在時間1時間
 
‥‥‥以上で江戸村の紹介を終わります!
 
 
 
さて少し足を伸ばしやはり日光いったら
 
華厳の滝」ですね(*^^*)
 
道中、猿がお出迎え 
 
いろは坂の大カーブを「紅葉時期に通ったら圧巻だな」と妄想しながら、くねくねくねくね(^_^)
 
華厳の滝付近まで自家用車を乗り付けるとその一帯は観光地で街並みも楽しいですよ☺
華厳の滝をパシャリ📷
 
1464770173847.jpg
 
華厳の滝日光唯一 ‥‥‥ぢゃなくて日光一の観光名所だね(^_^)
 
東照宮と合わせて回りたいよね☺
 
では結論としまして
 
鬼怒川、日光は紅葉時期に行きましょうでした✨
 
閲覧ありがとうございました🙋

奮い起たせる言葉

こんにちわ☺  
今日は自身が、過去に感銘を受けた大切にしている言葉を紹介したいと思います。
実は今から紹介する言葉は、自分自身が安定した職を手放し四月から新たな事業を展開していく手前があり、今の自分にピタリとあてはまる言葉で、ふと思い出したので紹介したいと考えました。
この言葉は今の職で研修中に、ある教官が自分を含む新米生たちに発した熱き言霊である。
   「同じ三振でも見逃し三振はするな
    空振り三振しろ
この言葉の意図は
例え三振という結果であったとしても怖がり逃げてバッドも振らないのではなく、当ててやるという気持ちを持って一生懸命バッドを振れって事なんです。
逃げた人間と立ち向かっていった人間でどちらが成長するかなんて説明は不要ですね。
この言葉を聞いた時、胸の芯に突き刺さってあれから何か困難が立ちはだかった時、いつも背中を押す原動力になってたなぁ(^_^)
この言葉がこのブログを読んでくれた誰かの胸に突き刺さって原動力になれば嬉しいな。
最後に近所の菜の花畑が綺麗だったのでアップロードします(^_^)
DSC_0158.JPG       でわまた(*^^*)